82年スイスのSTORYVILLからのリリース。ベーシストがリーダーのアルバム。 […]
投稿者: モトムラケンジ
73年日本コロムビアからのリリース。このアルバムは人気で、日本でも何度か再プレス […]
89年アメリカのmercuryからのリリース。CD移行期でレコードプレス数は少な […]
78年カナダのGolden Age Sonic Labと言う自主レーベルからのリ […]
67年日本のtaktからのリリース。サダオ&チャーリーの2管に菊地雅章、富樫雅彦 […]
65年日本のVERVEからのリリース。重量盤でさらに白ラベル、音はいいと思います […]
98年日本のVENUSからのリリース。先にCDがリリースされてますが、そのCDの […]
88年日本のreal voice projectという自主レーベルからのリリース […]
76年日本のaudio lab.からのリリース。プロデューサーは菅野沖彦氏。つう […]
74年イギリスのDJMからのリリース。初期作品とは雰囲気が変わって、よりメロディ […]
88年日本のARISTAからのリリース。9年ぶりにリリースしたPATTI SMI […]
73年カナダのHAIDAからのリリース。カナダのマイナーなロックバンド。曲によっ […]
90年アメリカのHangar18という自身のレーベルからのリリース。本当にどこか […]
82年日本のコジマ録音からのリリース。世界的にも人気の高いアルバムです。興味ない […]
86年イギリスのELからのリリース。サントラなので?この一曲というのはなくて、短 […]
72年アメリカのparamountからのリリース。デビュー盤から1年後にリリース […]
71年アメリカの「RCAからのリリース。FOLK ROCKなデビューアルバム。全 […]
91年ブラジルのPOLYGRAMからのリリース。91年のジョアンはCDやテープも […]
83年日本のLONDONからのリリース。坂本龍一の代表曲。オリジナルサウンドトラ […]
76年イギリスのRUBBER RECORDSからのリリース。ライブとスタジオ録音 […]
89年デンマークのolufsenからのリリース。25歳の若きピアニストのデビュー […]
90年デンマークのolufsenからのリリース。25歳の若きピアニストの2ndア […]
82年日本のYENからのリリース。久保田麻琴と夕焼け楽団のバックボーカルだったサ […]
86年日本コロムビアからのリリース。芳野藤丸や難波さんなど参加のCITY POP […]
85年日本コロムビアからのリリース。松下誠や難波さん、ブレッド&バターなどが参加 […]
13年日本のビルボードからのリリース。先に出たCITY DIVEのリミックス盤が […]
82年日本のTDKからのリリース。近年シティポップブームにより再発もされた人気盤 […]
88年スペインのfresh soundからのリリース。ジャケットでやられますが、 […]
76年日本のbellwoodからのリリース。B面は全てエンケンです。人気者め!こ […]
76年日本のbellwoodからのリリース。ホーボーズ・コンサート行ってみたかっ […]
88年日本のBMGビクターからのリリース。帯代わりのステッカーには「夜明け前が、 […]
87年日本のair recordsからのリリース。サマー・メディスン・サウンドら […]
04年日本のsoftly!からのリリース。タイトル通りのフリッパーズギターのトリ […]
04年日本のsoftly!からのリリース。タイトル通りのフリッパーズギターのトリ […]
81年イギリスのRAGGED RECORDSからの自主盤。裏ジャケ見るとVIN […]
88年イギリスのGREENTRAX RECORDSからのリリース。カナダでの録音 […]
86年カナダのSNOW GOOSE SONGSからのリリース。STAN ROGE […]
76年イギリスのRan-Tans Recordsというレーベルからの自主盤。ジャ […]
86年イギリスのMrs Ackroyd Recordsからのリリース。デュオ名を […]
77年イギリスのGenesisからのリリース。いわゆるCCM系FOLK ROCK […]
88年イギリスのIONAからのリリース。2001年に47歳の生涯を閉じた、スコッ […]
79年アメリカのABOUT TIMEというマイナーレーベルからのリリース。トラン […]
75年日本のWHYNOTからのリリース。日本オリジナル企画で、joeの2作目のア […]
プレス時期は不明ですが、70年代と思われます。深溝ありの初期盤。日本語タイトルは […]
85年フランスの自主盤。2人のギタリスト名義でのリリース。3曲STEVE LAC […]
86年イタリアのSPLASC(H)からのリリース。ピアノトリオでの活動は久しぶり […]
83年イタリアのEDIPANからのリリース。ピアノにENRICO PIERANU […]
87年フランスのFREE LANCE RECORDSからのリリース。リーダー以外 […]
75年日本のrepriseからのリリース。メンバーの死という悲劇から生まれた感動 […]
72年日本のCBS/SONYからのリリース。B.S&Tの2代目ボーカリ […]
85年スイスのPLAINISPHAREからのリリース。ギタリストがリーダーでピア […]
87年ドイツのBLUE FLAMEからのリリース。数多くのアルバムをリリースして […]
87年swedenのdragonからのリリース。最近はあまり見なくなった一枚。渋 […]
84年アメリカのpatetoe productionsからのリリース。ブリブリに […]
85年EASTWORLDからのリリース。渋谷毅さんとのデュオ。今までの濃いメンバ […]
72年アメリカのEastbound Recordsからのリリース。ジャケット悪い […]
再入荷。 76年イギリスのTRANSATLANTICからのリリース。ジャケットの […]
74年イギリスのthe famous charisma labelからのリリース […]
76年イギリスのTOPICからのリリース。ブラックホーク99選の一枚。トラッド& […]
75年イギリスのTOPICからのリリース。ブラックホーク99選の一枚。トラッド入 […]
75年イギリスのCBSからのリリース。ブラックホーク99選の一枚。ゆっくり流れる […]
80年アメリカのHAWAII ALOHA RECORDSからのリリース。昔オオタ […]
80年アメリカのマイナーレーベルLIBENからのリリース。ダブルベース奏者のDA […]
85年つくば科学万博での限定販売品。ピクチャーレコードで未来+CITY POPな […]
77年日本のコジマ録音からのリリース。西荻に今も営業中のアケタの店での75年のラ […]
80年ドイツのECMからのリリース。2枚組でパットメセニー、好きな人にはたまりま […]
76年イギリスのTOPICからのリリース。ブラックホーク99選。nic jone […]
88年swedenのdragonからのリリース。個人的ピアノトリオ名盤。とにかく […]
84年オランダのtimelessからのリリース。オリジナルはタイトル曲だけですが […]
01年澤野工房からのリリース。ドイツからリリースされたジャズボッサ。オリジナルは […]
08年澤野工房からのリリース。TEMPO盤何枚再発しますのよ〜って思ってしまった […]
05年澤野工房からのリリース。発売された時はレコード業界が騒ついた再発盤でした。 […]
76年イギリスのMATCHBOX RECORDSからのリリース。赤ラベルのオリジ […]
10年澤野工房からのリリース。ハードバップのライブ盤って最高ですよね。しかも最高 […]
08年に澤野工房からのリリース。素晴らしい作りで内容同様にジャケに重きを置いてる […]
05年日本の澤野工房からのリリース。ヨーロッパジャズブームで散々紹介された名盤。 […]
02年日本のEWEからのリリース。cdはよくバーゲンコーナーにありますが、レコー […]
74年日本のTHREE BLIND MICEからのリリース。冒頭のMISTYから […]
91年ドイツのBLUE SONGからのリリース。ボーカル・PASCAL VON […]
74年イギリスのマイナーレーベルSENTINELからのリリース。トラッド、ディラ […]
74年イギリスのTRANSATLANTICからのリリース。ソフト・ロックのような […]
69年イギリスのARGOからのリリース。バンジョーとギターと歌とシンプルなアルバ […]
71年イギリスのKEYからのリリース。おそらくオリジナルと思いますが、どうでしょ […]
73年日本のEPICからのリリース。好内容なのに日本オンリーリリースで、未CD化 […]
72年アメリカのマイナーレーベルMILL CITY RECORDSからのリリース […]
73年イギリスのTRANSATLANTICからのリリース。少しアメリカン・カント […]
88年ブラジルのEMIからのリリース。初期アルバム3枚+シングル曲を収録した、3 […]
70年オランダのCBSからのリリース。ジャケットがいいですね、もちろん声も癒され […]
79年日本のVERVEからのリリース。人気が上がってます、このアルバム。ジャケよ […]
73年フランスのFUTURAからのリリース。街並みが描かれてるセカンドジャケの方 […]
79年イギリスのSPOTLITEからのリリース。このアルバムだけ残した詳細不明な […]
82年イタリアのDIREからのリリース。バリトンサックス奏者のRONNIE CU […]
12年日本のNarisu Recordsからのリリース。彼女の1STアルバム(ミ […]
86年ハンガリーのKERMからのリリース。ジャケに騙されるなシリーズの一枚(私が […]
63年アメリカのatlanticからのリリース。ジョアンの記念すべき1STアルバ […]
82年アルゼンチンのEMIからのリリース。アルゼンチンの人気アーティストのFIT […]
80年アルゼンチンのSazam Recordsからのリリース。ウルグアイの人気ミ […]
75年アルゼンチンのCBSからのリリース。アルゼンチンフォークロアの要素も含みつ […]
66年アメリカのKAPPからのリリース。アメリカのこの時期はこういうガレージっぽ […]
69年アメリカのDECCAからのリリース。タイトル曲もいいですが、話題になるのは […]