73年アメリカのENTERPRIEからのリリース。スワンプ色が弱まった3rdアル […]
投稿者: モトムラケンジ
75年日本のTRIOからのリリース。もう少し評価されてもいいんじゃないかな?と思 […]
73年アメリカのRCAからのリリース。ソウル色強めなロックバンド。このバンドはこ […]
87年日本のJVCからのリリース。彼女のデビューアルバム。その後の作品とは少し違 […]
70年日本のcbs/sonyからのリリース。エヴァンスやキースとも共演しているベ […]
79年日本のTRIOからのリリース。こちらもメンバー豪華。山口真文、ジョージ大塚 […]
87年日本のpaddle wheelからのリリース。とにかくメンバーが豪華!和ジ […]
81年日本のVAPからのリリース。日本を代表するギタリストとジャズ界を代表するオ […]
75年日本のLONDONからのリリース。ファンキーロックなバンドです。そして、1 […]
83年ヴェネズエラのSONO-ROAVEN DISCOSからのリリース。DJ諸氏 […]
86年イギリスのREVOLVERからのリリース。GHETTO DUBが人気な彼で […]
82年日本のWEAからのリリース。サイキックTVの1stアルバム。ロンドンのヤバ […]
04年イギリスのwhatmusic.comからのリリース。このレーベルからのブラ […]
73年に日本のURCからのリリース。ソロ名義では最初のアルバム。それまでは、律さ […]
84年日本のepicからのリリース。ゴンチチ名義になってからの1STアルバムです […]
80年アメリカのTime Ghost Recordsなる自主レーベルからのリリー […]
69年アメリカのrepriseからのリリース。ジャケットも可愛い6枚目?のアルバ […]
72年日本のATLANTICからのリリース。誰でも一度は耳にしたことがあるんじゃ […]
83年日本のECMからのリリース。もうジャケットから好きです。そして、トラベルの […]
85年カナダのcbc recordsからのリリース。このトリオではこのアルバムが […]
86年スウェーデンのAMIGOからのリリース。ベテランピアニストが久しぶりに挑ん […]
88年カナダのjustin time recordsからのリリース。女性ボーカル […]
08年EUのRICKY-TICK RECORDSからのリリース。現代に蘇ったハー […]
88年アメリカのANTILLESからのリリース。ハンガリーアメリカンの彼がリーダ […]
78年アメリカのマイナーレーベルkharmaからのリリース。全員黒人で揃えたブラ […]
71年アメリカのmainstreamからのリリース。CEDAR WALTON, […]
82年日本のPACIFIC JAZZからのリリース。録音は64年でFOR DJA […]
82年アメリカのJAZZ FORUM RECORDSという自主レーベルからのリリ […]
76年日本のSEE SAWからのリリース。日本でもどの時代にもジャグバンドがいま […]
03年イギリスのleafからのリリース。ASA-CHANGの登場は衝撃でした。ボ […]
75年ビクターからのリリース。先月久しぶりにアングラ感がある女性に会った。まだこ […]
72年ポリドールからのリリース。ラビさんのデビューアルバムは豪華なメンバーにサポ […]
82年カナダのNEWMARKというレーベルからの自主盤。このジャケじゃなかったら […]
プレス時期やプレス国が怪しいunofficial盤じゃないかと思います。そんな怪 […]
69年アメリカのcapitolからのリリース。詳細はわからないですが、2人組のバ […]
76年アメリカのFiddler’s Wynde Recordsという […]
73年イギリスのKEYからのリリース。クリスチャン・レーベルのKEYからなので、 […]
89年デンマークのOLUFSENからのリリース。少し線の細い声が魅力的な女性ボー […]
80年日本のECMからのリリース。ラヴァの世界観がわからない時もありますが、それ […]
90年イタリアのSOUL NOTEからのリリース。ドラムがいつもと違ってSTEV […]
82年アメリカのKMArtsからの自主盤。女性ピアニストとは思えない力強いピアノ […]
78年ドイツのPLANEからのリリース。76年フィンランドがオリジナルですが、キ […]
80年日本のchrysalisからのリリース。ヴォーカルのTERRY HALLが […]
65年アメリカのfolkwaysからのリリース。オリジナルは62年リリース。ボブ […]
97年アメリカのTHRILL JOCKEYからのリリース。4枚目のアルバムで次の […]
81年スペインのAriolaからのリリース。ラテンバンドのライブ盤です。ラテンジ […]
87年ドイツの自主盤。ドイツ生まれのクラシックギタリストがブラジル音楽をギターソ […]
72年アメリカのalithiaからのリリース。サイケ・アシッド・フォークの隠れ名 […]
58年アメリカのfolkwaysからのリリース。ギターかバンジョー片手に弾き語り […]
73年イギリスのfamous charisma labelからのリリース。4枚目 […]
89年カナダのduke street recordsからのリリース。4枚目のアル […]
84年イギリスの自分で立ち上げたレーベルt.recordsからの一作目。彼のアル […]
96年アメリカのCOLUMBIAからのリリース。彼の2ndアルバムで、初期3枚は […]
93年アメリカのLoud Recordsからのリリース。最初に買ったヒップホップ […]
おそらく80年代にARHOOLIEからリリースされたリイシューだと思います。でも […]
89年アメリカのepicからのリリース。CD移行期で、レコードは当時は安くなって […]
88年ギリシャのvirginからのリリース。エスニックニューウェーヴとでも言いま […]
87年日本のファンハウスからのリリース。ブギーポップつうんですかね?シティポップ […]
76年日本のBLOW UPからのリリース。3rdアルバム。この人ほどクレジットで […]
75年日本のBLOW UPからのリリース。吉川さんの2ndアルバム。この人ほどク […]
77年日本コロムビアからのリリース。下品すぎて最高な一枚ですが、今の時代には絶対 […]
89年日本のwonder forceからのリリース。インディ時代の作品。コミカル […]
96年アメリカのthrill jockeyからのリリース。当店でこういう類のレコ […]
17年ドイツで自主リリースしたアルバム。チリ出身で今はドイツで活動している彼です […]
90年ブラジルのWEAからのリリース。彼の2ndアルバム。ブラジルを代表するソウ […]
86年日本のkittyからのリリース。ライブ盤を除いて5枚目のアルバム。3枚組の […]
14年日本のwarnerからのリリース。00年リリースの名盤が生産限定で初のLP […]
75年イギリスのTRANSATLANTICからのリリース。彼の作品数は多いですが […]
77年カナダのWARNERからのリリース。カナダ出身の彼女らの2ndアルバム。1 […]
83年アメリカのLADY RAIN MUSICなる自主レーベルからのリリース。ア […]
80年イギリスのSWAMP RECORDSというマイナーレーベル、もしくは自主レ […]
73年アメリカのJEWELからのリリース。カヴァーが多いですが、もしかしたら全部 […]
66年アメリカのwarnerからのリリース。とうとうこのアルバムを紹介してしまう […]
72年イギリスのtrailerからのリリース。まず、ジャケットが素晴らしい。トラ […]
78年イギリスのFREE REEDからのリリース。イギリス・トラッド界を代表する […]
76年イギリスのマイナーレーベルのSRTからのリリース。カントリーとブルーグラス […]
74年日本のTRIOからのリリース。彼女のデビュー作を日本のTRIOが作ったてい […]
75年イタリアのEMIからのリリース。アメリカ再発盤とはジャケが違いますが、アル […]
76年日本のEAST WINDからのリリース。3曲にそれぞれゲストが参加、残り3 […]
79年日本のパドルホイールからのリリース。日本を代表するパーカッショニストとベー […]
78年ベルギーのOryxからのリリース。澤野工房からも再発されましたが、この出来 […]
89年オーストラリアのCrawdaddy Recordsという自主レーベルからの […]
89年アメリカのMad-Kat Recordsという自主レーベルからのリリース。 […]
82年イタリアのWERNERからのリリース。ヨーロッパのピアニストの中でも大好き […]
88年イタリアのJAZZ IN SARDEGNAという自主レーベルからのリリース […]
85年日本のenjaからのリリース。もうベーシストと書かなくてもいいくらい、タイ […]
13年日本のJET SETからのリリース。本秀康さんのジャケットも印象的なあだち […]
97年日本のポリスターからのリリース。5000枚の限定販売だったデビューアルバム […]
87年日本のBAIDISからのリリース。バブル期の恩恵を受けつつも、その状況に葛 […]
78年日本のbetter daysからのリリース。久保田麻琴と夕焼け楽団のサポー […]
85年アメリカのRed House Recordsからのリリース。ブルース〜スウ […]
77年イギリスのFolk Heritageからのリリース。彼女のデビューアルバム […]
73年イギリスのTRANSATLANTICからのリリース。いいアルバムを出してい […]
89年アメリカのAMERICAN CLAVEからのリリース。プロデュースはもちろ […]
84年オランダのETCETERAからのリリース。ピアソラをギターソロで聞かせちゃ […]
79年アメリカのCOLUMBIAからのリリース。ナイスなAORアルバム。あら?こ […]
70年アメリカのsunflowerからのリリース。リリースは70年ですが、録音は […]
73年アメリカのCLOUMBIAからのリリース。人気の「NAKED SONG」と […]
69年アメリカのCOLUMBIAからのリリース。印象的なWOWの次に出された5枚 […]
81年日本のCBS/SONYからのリリース。ブラックホーク99選の1枚。豪華メン […]